おまけ・併せて見てほしいの~
近頃、B級グルメという言葉がありまして、決して、一等賞ではありませんが、ちょっとしたおすすめ、というようなニュアンスで紹介する観光スポットです。おっと、中には、B級なんて、評価したら怒られるようなスポットも紛れているかもしれません。観光協会スタッフ選りすぐり、遊びゴコロでまとめています。おまけだなんて、踏み込んだ表現にしてみました。
選んだポイントは、自動車で通りがかりにあること。ぱっと走ってしまったなら、普段だと通りすがってしまう場所にも、実は、人々の想いや、ちょっと変わったものがあったりして、話のネタに、巡ってみてください。あっ、コロッケの買える、臨時案内所も入れなくちゃね。コロッケは、超限定販売です。美味しい~と、流行りのステマにも挑戦ですー。(ステマは、ステルスマーケティングのことだそうです☆)
香味煙
[お問合せ先] 香味煙
0796-96-0069
〒667-1334兵庫県美方郡香美町村岡区福岡569-4
燻製加工業のお店です。家内工業でこぢんまりとやっておられますが、ご主人の井上利夫さんのこだわりは半端なく、10年以上一貫して、凝り性が幸いし、最高の逸品を造り上げておられます。
0796-96-0069
〒667-1334兵庫県美方郡香美町村岡区福岡569-4
燻製加工業のお店です。家内工業でこぢんまりとやっておられますが、ご主人の井上利夫さんのこだわりは半端なく、10年以上一貫して、凝り性が幸いし、最高の逸品を造り上げておられます。
女郎滝
[お問合せ先] 香美町村岡観光協会
0796-94-0123
〒667-1323兵庫県美方郡香美町村岡区耀山
耀山の集落を越え、放牧場や蘇武岳を目指すと、途中、女郎滝に出くわします。滝を流れる水が、必ず白く染まります。
0796-94-0123
〒667-1323兵庫県美方郡香美町村岡区耀山
耀山の集落を越え、放牧場や蘇武岳を目指すと、途中、女郎滝に出くわします。滝を流れる水が、必ず白く染まります。
村岡藩武家屋敷
[お問合せ先] 香美町村岡観光協会
0796-94-0123
〒667-1311兵庫県美方郡香美町村岡区村岡
今も一般住民が居住する、まさしく現存の武家屋敷です。見学されるときは、外から眺める程度にお願い致します。詳しくは、観光協会へお問合せください。
0796-94-0123
〒667-1311兵庫県美方郡香美町村岡区村岡
今も一般住民が居住する、まさしく現存の武家屋敷です。見学されるときは、外から眺める程度にお願い致します。詳しくは、観光協会へお問合せください。
笠波峠
[お問合せ先] 香美町村岡観光協会
0796-94-0123
〒667-1335兵庫県美方郡香美町村岡区黒田
和田山方面より、9号線で香美町に入ると、最初の峠です。峠を降りた後の見晴らしは大変良いものです。
0796-94-0123
〒667-1335兵庫県美方郡香美町村岡区黒田
和田山方面より、9号線で香美町に入ると、最初の峠です。峠を降りた後の見晴らしは大変良いものです。
熊波渓谷庭園
[お問合せ先] 香美町村岡観光協会
0796-94-0123
〒667-1353兵庫県美方郡香美町村岡区熊波
9号線から、熊波地区への入口にある庭園です。ゆっくりと話せるよう、ベンチもいくつか設置されています。
0796-94-0123
〒667-1353兵庫県美方郡香美町村岡区熊波
9号線から、熊波地区への入口にある庭園です。ゆっくりと話せるよう、ベンチもいくつか設置されています。
ご注意
本ページにまとめております、観光スポットは、香美町村岡観光協会の会員・非会員を問わず、案内所へお越しになったお客様へご案内するものであり、事実をありのまま、提供しておりますが、特に、会員の施設を積極的にご案内できるようにも努めております。